皆様Halloween! なのじゃよ!!
10/31は日本茶の日と聞き、
ベンダでお茶とS"tea"lth関係のチラシを
販売したのじゃよ!

S"tea"lth関係は同じものでも金額バラバラ、
割安~割高混在してたのじゃが、知らぬ間に
完売しててありがとうございました、なのじゃよ!
(ちゃんと金額見て買ったか不安がよぎるのじゃよ……)
……ちなみに、件のかぼちゃは首長業に差し障ってしまうと思い、
一度、開催されなかった日に一時間だけ並んでやめました
並ぶことはしなかったのじゃよ!
そんなハロウィンだったのじゃが……
今回はそんなこんなを横目に、地味に熱い戦いが繰り広げられている
「Huntmaster’s Challenge」の検証をしていたのじゃよ!
...
■■以下肩すかし記事、しかも長文につき注意、なのじゃよ!■■
実は先月、提出日ギリギリで記録を塗り替えたにも関わらず、
さらに記録を塗り替えられていたようで……
どうやらいろいろと時間にズレがあるようで、それをちょいと確認してみたのじゃよ!
前回、ワシが記録を塗り替えたのは9/30の23:59(日本時間)。
しかしながら、10/1のHokotuメンテ明けに9月分の記録が残されてて、
しかも違う方の記録に塗り替えられていたのじゃよ!
ヒントは公式のこの部分のみ。
「The Huntmaster’s month will be updated on server maintenance,
each new month the contest will reset.」
たぶん、
「新しい月に入った後のメンテで次の月の分に更新されます」
だと思うのじゃが…これは各破片世界のメンテではなくて、
特定の破片世界のメンテだと思ったのじゃよ!
そんなところで、検証、というかちょいと観察してみたのじゃよ!
(以下、注釈がない限りはHokotu時間軸、なのじゃよ!)
今回の目的は、
①:「狩猟日」の切替タイミング
②:「月の提出期限」の切替タイミング
③:ポイントが加算されるタイミング
をざっくりと確認すること、なのじゃよ!
そして駆け込みギリギリを狙うのじゃよ!!
.
◆検証1:11/1 6:59(メンテ前)

ここで狩った獲物は「10/31」になっていたのじゃよ!
..
検証2:11/1 7:35(メンテ明け)


ここで狩った獲物も「10/31」になっていたのじゃよ!
ハントマスターもまだ「10月分」を絶賛受付中じゃった!
注:ここで提出したのは「11Feet」の証書、なのじゃよ!
--ちょいとお出かけ--
..
検証3:11/1 14:00

ここで狩った獲物の日付は「11/1」になっていたのじゃよ!

ただ、コレを提出すると「月が違います」と言われてしまい……

代わりに10月分の証書の提出はまだ可能だったのじゃよ!
注:ここで提出したのは「15Feet」の証書、なのじゃよ!
...
検証4:11/1 21:55(米国がこの前後でメンテのはず)

記録が塗り替えられてる!!!
..
--完--
..

…CM中…しばらくお待ちください…
..
--再開--
..
再開:検証4:11/1 21:55(米国がこの前後でメンテのはず)

11月の狩猟証は提出できず。
10月分の提出はまだ可能じゃった……(16Feetじゃ勝てなかった…)
...
...
と、こんなこともあろうかと……
コズミック・ブラザー(別キャラ)で、別の動物の記録を一個だけ残しておいたのじゃよ!

選手交代。
もともと5ポイント持ちなので、6になったら
ポイント加算のタイミングを超えた、ということになるのじゃよ!
そして再開。
なんとなく、22:20頃で何かが切り替わる予感がするのじゃよ!
と意気込んで張り込みしたのじゃが…
……22:30まで座ってても変化ないので飽きてzzz...
あ、ほかの動物で記録持ってた方がチラッと来てたような。
...
...
...
検証5:11/2 6:59

まだ狩猟記録は10月分が残っているのじゃよ…
と、いうことはポイントもまだ……
..
..
..
..
..
..
..

!!??
5+1=12??
Trick or Treat通り越して完全にアカンやつやこれ……
...
...
...
...
...
結論:
1:1日のメンテ明け~昼過ぎの間のどこかで「狩猟日」が切り替わる
2:その後、少なくとも同日23時までは、先月の狩猟証を受け付け。
駆け込み更新が可能。
3:タイムゲートのおかげでいろいろと歪んでいるのじゃよ!
4:このポイントどうすればいいの……
これ以上深入りするにもできないので、ここでひとまずおしまい、なのじゃよ!
...
...
...
...
...
追加:11/3 3:33

またポイント増えてるのじゃよ……なにこれ……
最近のコメント