« トリだらけの文芸大会打ち上げ | トップページ | ほこつ☆ブローカーリスト20140408 »

2014年4月 6日 (日)

評議会の中心で買収を叫びたかった

Hello! なのじゃよ!

今日(米国時間)はヒーラーハウス巡りをしておったのじゃよ。
気温がアレなせいか、体調崩す方が多いようでのう……
あるヒーラーハウスは椅子に座れないほど混み合っておった。

20140405_1
こちらは先日の光景じゃが……
トリンシック公安部の怖い偉い人は、
指名手配犯の健康までも気にかけておった。
健康はそこまで大切ということ、なのじゃよ。

今は特に気温の寒暖が激しいので、気をつけるのじゃよ!

さてさて、先日の評議会。
ちょっとだけ気になる一幕があったのじゃよ。

20140405_2
きらきらー(頭が)

全身をパラゴン色装備にしてみたら、太陽拳が使えるようになったのじゃよ。

ではなくて、

20140405_3
評議会途中、意識が飛んでたのじゃ。
気付いたらオスタが首長席に鎮座してて冷や汗じゃよ。

と、これでもなくて、

20140405_4
おお、これじゃな。この話題。

ここで出ているAckermanを簡単に説明すると…、

20140405_5_3   
Vesperの森を自分で荒らしておいて
治療薬を首長殿に売りつけようとしたり、
数々の街で偽ブランド品を売り捌いたりと、
天才だがどこかおかしい変人技術者(指名手配)なのじゃよ。

先日、怪しげなパワーストーンを高額で売りつけようと
ノコノコ出てきた所を、トリンシック公暗部へドナドナされていった。

で、

現在はVesperの市民から100M超の損害賠償請求をされながらも、
「100Mくらい余裕で稼いでやる!」などと火に油を注ぐ応酬をして、
ベスパー首長殿も頭を抱えているらしい。

そんな話が評議会で出ていたのじゃよ。

この話を聞いていてのう…。
ワシの喉から出掛かっていた言葉があるのじゃよ。

それは…

「ニューマジンシアで引き取る、なのじゃよ!」

具体的には、エンターキーを押せば叫べる程度には
言いかかっていたのじゃよ。

ニューマジンシアは立場的にわりと第三者なので
距離をおいて両者冷静になることもできるし、
パワーストーンの恩恵にもこっそりと与っておるし、
あれだけの技術力を持った人材をベスパー・トリンシックに渡すのは寝かしておくのは
正直、惜しいと思うのじゃよ。

そしてなんとなく、報酬さえ出せば
仕事はしてくれる予感はするのじゃよ。

羊毛が100倍(当市比)取れる羊とか、
ニューマジンシアのブローカー一覧掲示板とか、
評議会に出席してくれる首長コピーロボとか
開発できれば、ニューマジンシア産業も大躍進するのじゃ。
そしてなにより、ワシが横着できるのじゃよ!

20140405_6_2 
コレで買収したかったのじゃよー。

報酬に関しても、
「首長→ふるさと納税(商業振興目的)→変人」
というルートなら明瞭かつ正式な形で支払えるし、
10M程度なら手持ちでどうにかなるのじゃよ…。

まあ、評議会中にそんなことを考えていたのじゃが。
というか悩んでたら落ちたのじゃが。

ニューマジンシアは市民、ブリタニアの為にあるものであって、
首長のものではない訳なのじゃよ。

ベスパーから引っ越してきた市民がいたら複雑じゃろうし、
なんか設置して爆発でもしたら大損害になるのじゃよ。
(その流れで首長リコールシナリオも面白そうだけど…
 ワシがブリタニアに住み辛くなるので却下じゃよ。)

そんなわけで惜しくも諦めた、というお話、なのじゃよ!

Winter期の総括とか、今回の評議会のもうひとつのお話とか、
早めに出さないと風化するネタはちょいちょいあるのじゃが……ジカンガ…

|

« トリだらけの文芸大会打ち上げ | トップページ | ほこつ☆ブローカーリスト20140408 »

日々のニューマジンシア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 評議会の中心で買収を叫びたかった:

« トリだらけの文芸大会打ち上げ | トップページ | ほこつ☆ブローカーリスト20140408 »