« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

2014年4月29日 (火)

ドレスコードあれこれ

(タイトル・カテゴリー詐欺全開な上、無駄に画像多めなので注意じゃよ!
 あと今回、画像サイズの関係でステータス画面は切り張りしておるよ。)

Hallo! なのじゃよ。

私事なのじゃが、少し前の受注会で頼んだ銘入りジーンズが届いたのじゃよ!
ちょうど鯉のぼりの時期なので、季節モノといえば季節モノじゃな!

20140429_1

観賞用?としてもう一本買おうか悩んでおるよ…。

さて、前期は半ば成り行きで首長になったこともあり……
思うところあって今回、評議会ルールを読み返してみたのじゃよ。

そこでドレスコードにかかわるものを見つけてのう…。
YamatoEMの日本シャード評議会参加ルールから引用するのじゃよ。

◆ ルールその6
発言時間を意識しましょう。もし、あなたが評議会で王に発言するよう促された場合、
例外はありますが、なるべく3分以内に収めることが求められます。

……
引用するのを間違えたのじゃ。
普段「5分」でまとめていたワシは見なかったことにするのじゃよ!

◆ ルールその2
武器を外し、相応しい服装と態度で臨みましょう。

これがいわゆるドレスコード指定じゃな。
服装については、「スマートカジュアル」と指定されて
混乱した過去をなんとなく思い出すのじゃよ。

武器については、どこまで許されるのか気になるところじゃな。
クワや鍛冶道具なんかはどちらかといえば「道具」なのじゃし、
「Rikubetsu」と呼ばれる地では豆腐も立派な武器になるのじゃよ!

まあ、評議会によく食べ物が並べられていることを考えれば、
フォークでも装備しとけば角が立つことはないと思うのじゃよ!

20140429_2
フォーク。
オスタの冷ややかな視線が冷たいのじゃよ…

◆◆◆◆◆


さてさて。

首長たるもの、ドレスコードは評議会に限らず、
時と場合によって考える必要があると思うのじゃよ。

20140429_3


例えば…

大勢の観衆に見守られ、祭壇で闘うあの地とかは神聖な場所であって、
それなりにふさわしい格好でいくべきだと考えるのじゃよ。

そんなわけで、

20140429_4

ホコツスタイル(準礼装)で乗り込んでみたのじゃよ!

昔は殺人多発地帯じゃったが、最近は控えめと聞くので…
運を天に祈って頑張ってみるのじゃよ。

第2段階までは割愛。

2014029_5
第3段階はフレイム特攻タリス+初心者の友ことシーカーで
「視界に入れる魔法ネズミは3匹まで」を心がければ問題ないのじゃよ。

20140429_6
第4段階は、爬虫類特攻のWW武器とネズミ特攻タリスで
少数撃破すればわりと安定じゃ。
弓兵はイベ張って突撃すればそんなに問題ないのじゃ。

で、ボスじゃが…

ブレスタ持って行ったのじゃが、無理すぎじゃった。
一撃でダメ40~50受けてスタミナがごっそり減る上、
マナコスないのでマナも足りず。どうにもならないのじゃよ。

20140429_7
(スタミナの減りがひどいのじゃよ…)

ホコツ七星に導かれし通りすがりの方が手伝ってくださり、
タゲを8割方引き受けてもらってなんとか倒したのじゃ。

20140429_8
ありがとうございました、なのじゃよ。

◆◆◆◆◆


次の日。


20140429_9

Hit&Away上等のリクターならなんとかなると思ったのじゃよ。

20140429_10

第3段階は「視界に入れる魔法使いは3匹まで」を
心がければ問題なかったのじゃよ。

第4段階は同時に相手するのは多くとも2匹まで。
それ以上やると…。

20140429_11

あっさりと転がるのじゃよ!(タゲ集めすぎ)

さて、手こずりながらもとうとうリクター出現、なのじゃ。
どこかの火星で学んだ
FluuPowerの轢き逃げ戦法を見せてやるのじゃよ…!

20140429_12
いやいやいやこれは無理!超無理なのじゃよ!


結局、20分粘って3ミリ程度しか減らなかったで諦めたのじゃ。

20140429_13
引き返…戦略的撤退ののち、通常装備でフルボッコ。
めでたしめでたし…

20140429_14
と思って戦利品拾ってたら今度はPKに追われたのじゃよ!
ボ ス ケ テ !!
(注:左側がPKっぽく見えるけど、右側がPKなのじゃよ!!)

散々な一日じゃった。
まあ、そんな日もあるのじゃよ。

◆◆◆◆◆

翌々日。

問題はボスだけということがわかったのじゃよ。
リスクを洗い出すと

 1 ダメージ大きい(抵抗不足+回避不足)
 2 スタミナ不足(Dex不足&ワンパンでスタミナ超減少)
 3 マナ枯渇(マナ不足&マナコス不足)
 4 長期戦で体力気力が持たない
 5 ステータス不足
 6 攻撃当たらない(命中不足)
 7 PKが来る

このへんだと思うのじゃよ。

対策としてはこのあたりかのう…

 1 命中低下でダメ回避orフェイントで低減+CW
 2 エプロン使用+ディバイン
   フェイントでスタミナ減も防げそう?
 3 マナコスのカースアクセ+マナコスタリス。
   あと、マギペンなら外観的にバレないことに気付いたのじゃよ。
 4 大阪マラソンと神戸マラソンに申し込んでみたのじゃ!
 5 ポーション大量持込
 6 回避低下
 7 幸運壷を使って運を天に任せるのじゃ!

で、こんな武器を作ってみたのじゃよ!
20140429_15
(てんぷら粉振り忘れたのは秘密なのじゃよ…)

リベンジで突撃!となりのデスパイズ!!なのじゃ。


いきなり結論。

20140429_16
超だめぽ。


固めた戦略としては、こんな感じじゃったよ。

初撃
・フェイント。攻撃2回受けるまでに命中しなければ、一旦離脱。

基本
・フェイント→CW※→攻撃→攻撃→フェイント→攻撃→攻撃→最初に戻る
(マナに余裕あればLS、スタミナ減ったらディバイン、マナ足りないならタリス使用
 ※CWはコンセクではなく、カースウェポンの方じゃよ!)

仲間呼ぶ
・シーカーに持ち替えてWW2回。殲滅できなければ一旦離脱。

ちょっとでも欲張ると即死するのじゃが、
型にはまればかなり安定してたのじゃ。

じゃが、この戦略を固まるまでに死ぬこと数回、
しかもなぜか途中でサベージペイントの効果がなくなってしまってのう…。
その上、自己蘇生しすぎて徳もなくなってしまい、完全に詰んだのじゃ。

もうだめぽ、なのじゃよ...。
(2人いればネズミ、3人いればドラはいけると思うよ!たぶん・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 9日 (水)

ほこつ☆ブローカーリスト20140408

Hallo!
ブローカーをチェックしながら大工スキルを上げていたら、街中が
DEEDだらけになってしまったのじゃ…。ちょっとだけ反省しておる。
見苦しいのでSSは無しじゃよ。

新店・取り扱いが増えたっぽい店は○をつけておるのじゃよ。

Brokermap
A 1:設定無し
 2:買取 木の板
 3:ペット 在庫無し
 4:買取 

B 1:ペット ターキー・ブル・高原ボウラ・乗りラマ
  2:空き区画
  3:ペット(無し)
  4:ペット 在庫無し 
  5:設定無し
  6:ペット グレーターチキン

C 1:販売 N革
   
買取 Valorite、Verite
 2:ペット 乗りラマ
 3:設定無し
 4:空き区画
 5:○ペット クーシー・Gモンバット・火ゴキ・ターキー

D 1:販売買取 秘薬・ポーション・エッセンス・稀少練成素材
 2:買取 魔力化エキス・エクルーシトリン・夜光キノコ
 3:ペット 在庫無し
 4:ペット 在庫無し
 5:ペット ターキー

E 1:販売買取 稀少練成素材
  2:設定無し
 3:設定無し
 4:○買取 夜光キノコ・妖精の粉・Agapite・樹皮のかけら・ターコイ
 5:販売買取 素材全般・移動系スクロール・矢類

F 1:空き区画
 2:◎販売:矢・秘薬・素材類
    
買取:N革、S革
 3:ペット ヒリュウ、凶暴オスタ
 4:◎ペット 沼ドラ
 5:ペット クーシー

G 1:買取 木の板
  2:空き区画
 3:設定無し
 4:○ゴーゴンレンズ・クリスタル粉末・クロスボウボルト・
   PigIron、NoxCristal、黒インゴット・インゴット
 5:ペット ルンビ

H 1:空き区画
 2:空き区画
 3:空き区画
 4:○買取 レリックの破片・稀少練成素材
 5:空き区画
 6:空き区画

I 1:ペット ユニコーン
  2:販売 稀少素材販売
  3:販売 銅ワイヤ
   
買取 オレンジの花びら
  4:設定無し
 
5:買取 秘薬(若干)

J 1:ペット ユニコーン
 2:設定無し
 3:販売買取 素材全般
 4:買取 赤鱗

手作業につき、抜けなんかはご容赦くだされ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 6日 (日)

評議会の中心で買収を叫びたかった

Hello! なのじゃよ!

今日(米国時間)はヒーラーハウス巡りをしておったのじゃよ。
気温がアレなせいか、体調崩す方が多いようでのう……
あるヒーラーハウスは椅子に座れないほど混み合っておった。

20140405_1
こちらは先日の光景じゃが……
トリンシック公安部の怖い偉い人は、
指名手配犯の健康までも気にかけておった。
健康はそこまで大切ということ、なのじゃよ。

今は特に気温の寒暖が激しいので、気をつけるのじゃよ!

さてさて、先日の評議会。
ちょっとだけ気になる一幕があったのじゃよ。

20140405_2
きらきらー(頭が)

全身をパラゴン色装備にしてみたら、太陽拳が使えるようになったのじゃよ。

ではなくて、

20140405_3
評議会途中、意識が飛んでたのじゃ。
気付いたらオスタが首長席に鎮座してて冷や汗じゃよ。

と、これでもなくて、

20140405_4
おお、これじゃな。この話題。

ここで出ているAckermanを簡単に説明すると…、

20140405_5_3   
Vesperの森を自分で荒らしておいて
治療薬を首長殿に売りつけようとしたり、
数々の街で偽ブランド品を売り捌いたりと、
天才だがどこかおかしい変人技術者(指名手配)なのじゃよ。

先日、怪しげなパワーストーンを高額で売りつけようと
ノコノコ出てきた所を、トリンシック公暗部へドナドナされていった。

で、

現在はVesperの市民から100M超の損害賠償請求をされながらも、
「100Mくらい余裕で稼いでやる!」などと火に油を注ぐ応酬をして、
ベスパー首長殿も頭を抱えているらしい。

そんな話が評議会で出ていたのじゃよ。

この話を聞いていてのう…。
ワシの喉から出掛かっていた言葉があるのじゃよ。

それは…

「ニューマジンシアで引き取る、なのじゃよ!」

具体的には、エンターキーを押せば叫べる程度には
言いかかっていたのじゃよ。

ニューマジンシアは立場的にわりと第三者なので
距離をおいて両者冷静になることもできるし、
パワーストーンの恩恵にもこっそりと与っておるし、
あれだけの技術力を持った人材をベスパー・トリンシックに渡すのは寝かしておくのは
正直、惜しいと思うのじゃよ。

そしてなんとなく、報酬さえ出せば
仕事はしてくれる予感はするのじゃよ。

羊毛が100倍(当市比)取れる羊とか、
ニューマジンシアのブローカー一覧掲示板とか、
評議会に出席してくれる首長コピーロボとか
開発できれば、ニューマジンシア産業も大躍進するのじゃ。
そしてなにより、ワシが横着できるのじゃよ!

20140405_6_2 
コレで買収したかったのじゃよー。

報酬に関しても、
「首長→ふるさと納税(商業振興目的)→変人」
というルートなら明瞭かつ正式な形で支払えるし、
10M程度なら手持ちでどうにかなるのじゃよ…。

まあ、評議会中にそんなことを考えていたのじゃが。
というか悩んでたら落ちたのじゃが。

ニューマジンシアは市民、ブリタニアの為にあるものであって、
首長のものではない訳なのじゃよ。

ベスパーから引っ越してきた市民がいたら複雑じゃろうし、
なんか設置して爆発でもしたら大損害になるのじゃよ。
(その流れで首長リコールシナリオも面白そうだけど…
 ワシがブリタニアに住み辛くなるので却下じゃよ。)

そんなわけで惜しくも諦めた、というお話、なのじゃよ!

Winter期の総括とか、今回の評議会のもうひとつのお話とか、
早めに出さないと風化するネタはちょいちょいあるのじゃが……ジカンガ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »