« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月29日 (土)

トリだらけの文芸大会打ち上げ

(後半の余談が長めなにつき、注意しておくれ)

Hallo! なのじゃよ。

今日(もう昨日なのじゃよ……)はいつも使っている乗り物が止まってたのじゃよ!
この乗り物、過去「ふとん」が原因で止まったり、竹が倒れて止まったり、
火の気が無いのに大炎上したり、何故か陥没したり、
いろいろと曰くつきなのじゃが…

今回はなんと、

「トリが衝突して窓ガラスが割れた」

という理由で止まってたのじゃ。
伝説の1ページが新たに書き加えられたのじゃよ……。
(巻き込まれる方は困るのじゃがな)

さて、今回はブリテインAnne首長殿開催の
「文芸大会」の打ち上げのお話なのじゃよ。

20140329_1
今回の会場はステキ設営に加え、
火炎瓶1本でそのまま焼き鳥パーティーができるという
ハイブリッドな会場だったのじゃよ。

20140329_2
参加者が鳥だらけな上、「トリ」ンシックゆかりの方も多く、
会場がトリに占拠されていたと言っても過言ではない。
侵略だのなんだの物騒な言葉も飛び交っていたので、
立場的にも「ブリ首長危険」だったのかもしれん……。


…え? ニューマジンシアの防衛面はどうなのかじゃと?
立地上、焦土作戦という手が使えるので、焦る必要は無いのじゃよ!

ニューマジンシア焦土作戦
20140329_3_2
火炎瓶だと思った?
残念! おしりどんでした!



20140329_4
どうでもよい話じゃけど、ワシの正装の中に1着だけ
ネームが「Torisan」のがあるのじゃよ…。

話反れすぎたのじゃ。


ワシもタイトル詐欺全開な作品をこっそり投函させていただき、
豪華景品を頂戴したのじゃよ。
締め切りブッチした挙句、こんなもの頂いてしまってなんかSorry、なのじゃよ。

作品があの方向だったのは、「ぐりとぐ×展」に行った影響じゃろうな……
20ページで収められなかったのが心残りじゃ。

また、展示期間中に作品全部読ませていただいていたのじゃが、
ちょいと急ぎ足で読んでしまっていたこともあるので、
会場で売っていた本は、購入させていただいたのじゃ。

バルクを消化しながら、のんびりと読ませていただくのじゃよ。

皆様お疲れ様でした&運営ありがとうございました、なのじゃ。


◇◇◇◇◇

ここからちょいと長い余談、なのじゃよ。

「文芸系イベントに参加してみたいけど、
 第一歩がどうしても踏み出せない!!」

という方以外は読み飛ばし推奨。

さてさて。

ワシの記憶が間違っていなければ、この文芸大会中、

「そう近くないうちに、また文芸大会やります! 」

という話があったと思うのじゃ。

今回のイベントをはじめ、他の破片世界でも文芸イベントは
多く行われている、と聞いておる。
(そういえば、いつぞの公式のエッセイコンテストの結果は
 いつ発表されるのじゃろうか? 景品は当時配られたらしいけど……)

これらの案内を見て、

「参加はしてみたいけど…
 『文章力が不安すぎる』
 『モチベーションが足りない』
 『どんな展開がいいかさっぱりわからない!』
 『ネタが全く出てこない!』 」

等の理由で第一歩を踏み出せていないブリタニア市民も
少なからずいると思うのじゃよ。

ワシはモノを書く人ではないのじゃが……
(と、いうかこの手のイベント自体初めての参加なのじゃよ)

モノ書き系の本は結構手持ちにあってのう。
せっかくだから、俺はこの赤い本を選ぶぜ!
個人的におすすめの本を、数点この場で紹介してみるのじゃよ。
(題名に下線を引いているが、リンクではないのじゃよ)

向き・不向きはあると思うので、その辺は注意しておくれ。

あと、ワシの文章を見てわかると思うのじゃが……
書く人ではないので、内容の消化はほとんどできておらんよ。
なので、ワシからは
「モチベーションアップとか、読み物としておすすめという形での案内じゃよ」
と逃げ口上を書いておくのじゃ。

■ベストセラー小説の書き方 /朝日文庫

 書くに当たってのメンタル面からプロット、導入展開、
 背景、キャラクター設定まで広範囲をカバーしておる。
 だからといって内容が薄いわけでもなく、
 具体例も豊富。説得力も十分備えておるのじゃよ。

 全体的にエンタメ向きじゃが、万人にオススメじゃよ。

 翻訳モノなので、日本語文法周りについては、
 触れられておらんので……その点は注意が必要、なのじゃよ。

■秘伝<プロ編集者による>文章上達スクール/メタブレーン

 ある「めるまが」のQ&Aを編集した本じゃよ。
 様々な質問に対して、筋を通しながらも
 四次元ポケットぶりの引き出しを駆使して回答されておる。

 知恵やセンスを養うための足がかりとして、
 また、純粋に読み物としておすすめなのじゃよ。

■詭弁論理学 /中公新書

 「詭弁・強弁」を中心とした論理学的な本。
 …と書いてしまうと難しいお堅めの本、という印象なのじゃが。
 会話やクイズ形式で例示して、それを解説する流れなので
 そこまで難しくはないし、面白く読めるのじゃよ。

 ミスリードや「間違ってないけど、どこかおかしい!」
 感じのものを仕込みたい方におすすめなのじゃよ。

 「お前のようなパンツ野郎とは話にならない」
 という例文からして、どことなくホコツ向きじゃ。


■使い方の分かる類語例解辞典/小学館

 ボキャ貧の友こと類語辞典の中でも、
 「類語の使い分け」に重点を置いた辞典。
 類書に比べて単語の収録数は少ないのじゃが、
 逆に言えば「通じない」単語は控えめなのじゃよ。

 これに限らず、類語辞典は一冊手元にあると便利なのじゃよ。
 どれも癖があるので、いくつか用語をピックアップした上で
 実際に見比べてみて、合ったのを使うのがおすすめじゃよ。

■ちびまる子ちゃんの作文教室/集英社

 文章を書く土台にたいへんな不安を憶える方におすすめじゃよ。
 児童書なのでハードルも低く、しかも良くまとまっておる。
 大人向けの類書ではスルーされているトコも結構フォローされてて、
 痒いところにも手が届いていると思うのじゃよ。

 さらっと読むだけでも「怪文書」は脱出できると思うし、
 ちゃんと消化できれば「ストレスなく読める文章」は
 かけるようになると思うのじゃ。

 児童書のコーナーにあるので、探すときは注意が必要なのじゃよ。
 (類書に「ドラえもんの…」もあるけれど、こちらはネタ出しに
  やや重心が置いてある感じなので…その辺はお好みでどうぞ)

とりあえずは以上じゃよ。
お堅め・ビジネス系・新品入手不可・好き嫌いが激しく分かれそう・
読まずに積んである本・最近の本(読んでない)は除外して、
比較的エンタメ向きで、読み物としてもOKなものをチョイスしておるよ。

あと一歩を踏み出せないという方へ、ささやかな助けになれば幸いなのじゃ。
(余計なお世話とも言う)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月22日 (土)

変態鯖☆ブローカーリスト_20140322

実はH区画が一時期無人になっておったのじゃよ。
あそこは灯台の冷気が海風で直接流れきていて
ホント寒々しい区画じゃったので、仕方ないとは思うのじゃよ。

今度は青インゴットの買取がトレンドのようじゃのう。
昔、デルシアの街中をガーゴピックで掘っていたら、
ガードを呼ぶ間もなく青エレに瞬殺された思い出が蘇るのじゃ…

新店・取り扱いが増えたっぽい店は○をつけておるのじゃよ。
(ワシの管理が適当なので、新店なのか、取扱を買えたのか判別できなかったのじゃよ)


Brokermap
A 1:設定無し
 2:買取 木の板
 3:ペット リッジバッグ
 4:○買取 ポーション・鉄・橙花びら(前:魚エビカニ)

B 1:ペット ターキー・ブル・高原ボウラ・乗りラマ
  2:空き区画
  3:ペット(無し)
  4:ペット クーシー
  5:設定無し
  6:ペット グレーターチキン

C 1:販売 S革
   
買取 Valorite
 2:ペット 乗りラマ
 3:設定無し
 4:空き区画
 5:○ペット クーシー・オスタ・乗りラマ・火ゴキ・クーシー・乗りドラ

D 1:買取 秘薬・ポーション・エッセンス
 2:買取 魔力化エキス・エクルーシトリン・夜光キノコ
 3:ペット 在庫無し
 4:ペット 在庫無し
 5:ペット ターキー

E 1:販売買取 稀少練成素材
   販売 ラッキーコイン
  2:設定無し
 3:設定無し
 4:○買取 レリック・ボウラ毛皮・大砲の弾・導火線・火薬袋(重)・ターコイズ
 5:☆販売買取 素材全般・移動系スクロール・矢類

F 1:空き区画
 2:空き区画
 3:ペット ヒリュウ、凶暴オスタ
 4:設定無し
 5:ペット クーシー

G 1:○買取 素材系全般・ゴーゴンレンズ・橙花びら
 2:○販売 レリック・清包帯・トリンシックのバラ
    買取 ターコイズ・Valorite・B革・転送粉・魔法の残骸・魔力化エキス 
3:買取 花崗岩、革(ノーマル)
 4:設定無し
 5:ペット ルンビ

H 1:空き区画
 2:空き区画
 3:空き区画
 4:○販売 レリックの破片
 5:空き区画
 6:空き区画

I 1:ペット ユニコーン
  2:設定無し
  3:販売 銅ワイヤ
   
買取 オレンジの花びら
  4:買取 インゴット(鉄)
 
5:買取 秘薬(若干)

J 1:ペット ユニコーン
 2:設定無し
 3:販売買取 素材全般
 4:買取 赤鱗

手作業につき、抜けなんかはご容赦くだされ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月16日 (日)

「凍るVesper」っぽいレポ(大遅刻)

Hallo! なのじゃよ。

この二日間、リアルイベントのお手伝いをしていて
参加側も運営側もみんなお疲れさま、な感じなのじゃよ。
ワシも微力でもお役に立てていたなら幸いじゃ。あたまいたい…

と、なんだか綺麗なことを言ってまとめた感じになっておるが。

要するに…

今回は「凍るVesper」の報告なのじゃ、と言いたいのだが
寝坊して大遅刻して、しかも寝ぼけてたので記憶が怪しい

感じの報告になってるのじゃよ。

幻覚とか見えて、だいぶ違ったこと書いてるかもしれんから
事実関係は参加者に聞くとか、まともなトコで確認しておくれ。
(EMサイトのイベントレポは更新されるんじゃろうか…)
一次ソースの確認は、何事においても重要なのじゃよ!

……

さて、ワシはもともと生産一点特化なので、抵抗を度外視しているのじゃよ。

だからと言って「OooOOo!」とばかり発言するのも悪いので、
今回は抵抗値150%アップ!(当社比)を準備していたのじゃよ。

20140316_1
こんな感じ(ほとんどカース品)。

で、イベントの手伝いから帰り、あまりにも眠かったので、
ベスパーの様子を見てからちょいと仮眠を取ったのじゃが…

起きたら時計の針が「22:40」を指しておったのじゃよ。

慌ててベスパーに飛んで、変なゲートをくぐってみたところ…

前に偽首長グッズを売ったり、対策された腹いせでリーパー亜種を
森に植えたりしてベスパーを混乱させてた科学者(変人)がおってのう。

20140316_2
フェレット首長殿に首を絞められたり、
トリンシック公安部の偉い人に誘拐されたり、
トリンシック首長殿に温かい目で見守られたり
していたのじゃよ。

トリンシック公安部怖い。

あと、先ほどちょっと調べものをしていたら…半年くらい前のワシのやんちゃを、
トリンシック公安部の偉い人が当時にEM殿に報告してたことを
今更ながら偶然知ってしまい、背筋が凍ったのじゃよ。
(他人の可能性もあるが…十中八九ワシが原因なのじゃろうな
 トリンシック公安部マジ怖い)

続きがまた来月にあるようで、とりあえず
平和が半分くらい戻ったということで良いのじゃろうか?

……

そしてEMホールに移動して、お疲れ会じゃな。

20140316_4_2
そう遠くない未来、「動物-人間」間で、カオスオーダー戦争が
再来するのではないか? と思うほど動物率高かったのじゃ。

今回は同時に、「Asuka」という破片世界で大活躍し、
ホコツにおいても影でイベントを支えられていた
MISAKI殿のお疲れ会が行われたのじゃよ。
(ワシも昔(1×年前)はAsukaだったのじゃよ…
 しかも、最初にやったことは「釣りGM」じゃよ。)

Asukaでの活躍がどう広がっているかは預かり知らぬのじゃが、
少なくともホコツにおいては、「噛みスキル」のレジェンドとして
語り継がれると思うのじゃよ。

20140316_5
今までお疲れ様でした&ありがとうございました。
深謝なのじゃよ。

……ところで、冬将軍とはいったいなんだったのか。

万全に備えたにも関わらず、さっぱりわからないまま
終わってしまったのじゃよ。
誰か後でこっそり教えておくれ…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年3月15日 (土)

ニューマジンシアの白き巨塔 2rd

Hallo! 

昨日まで恐怖の特攻を持つモンスターから隠れておったのじゃよ。

ひらたく言えば

「 White Day is Attacking you! 」

というトコじゃな。メンズの財布に3倍特攻じゃよ。



今日は画像多めなので、ちょいと重いのじゃよ。

実はこれ、3回くらいで小出しにしておこうとおもっていたのじゃが…
今日までに上げておかないと、まとめてお蔵入りになる予感がするので
イベント案内を見て、慌てて記事を書いているのじゃよ。

とりとめのないネタ2.5連発なので、いつも以上にまとまりが無いのじゃよ。
(しかも寝坊して時間ないので、一部は前文とSSだけでお茶を濁しておくのじゃ…
 明日中には文書をこっそりと付け足しておくのじゃよ。
  ↑
追記:故あって「凍るvesper」のレポを先に書いてしまったので、来週になるのじゃよ。)

■突発キャンプファイアーのご報告■

まずは、2月末の首長ロスタイムに開催した
ミニミニミニイベントのご報告じゃよ!

告知がこのブログのみという暴挙に加え、
告知自体、かなり直前というとんでもない状況じゃった。

実は誰も来ないことも想定しておったのじゃが…
ベスパーのフェレット首長殿の計らいなどもあった模様で、
予想外の人数にきていただけたのじゃ。

この場を借りて感謝申し上げるのじゃよ。

とりあえず市政ストーンを見てみたら…

20140315_1

爆弾樽が3つも…こちらも感謝なのじゃ。

イベント時間は23:50~24:00と10分間で、
説明をしていたらそれだけで終了してしまうので
説明は片っ端から省いたのじゃよ。

20140315_2

キャンプファイアー、ときどき雪合戦

20140315_3
この中に、首長が3人いる!
(ワシの骨は除く)

ワシの最弱っぷりを如何なく発揮したのじゃが、
第2、第3の首長がその場にいたので、
ワシが倒れても、市政的にも安心だったのじゃよ。

20140315_4

ありがとうございました、なのじゃ。
(後で文書付け足しますね)

■ベスパーの雪だるま■

さきの評議会にて、雪の予報をつぶやき続ける雪だるまが
ベスパー銀行前に出現したと聞いて見てきたのじゃよ。

20140315_5

こやつじゃな。
撤去してもまた現れるという不気味な雪だるまらしいが…
服装も変えず、隣で平然と立ち続けているヘラルドさんの方が、
実はこの雪だるまより不思議な存在かもしれん。

20140315_6

とりあえず暖めてみるのじゃよ。
でもとにかく、雪らしい。

20140315_7

ん?

20140315_8

耳をすませてみると、北のほうから声が聞こえるのじゃよ!
とりあえず、声のする方に行ってみるのじゃよ!

20140315_9 

!!!

20140315_10

ガード圏外まで追いかけたところで、見失ったのじゃよ。
この謎の声の主こと「Snow man」は結局見つからなかったのじゃ。

どこぞの探偵のようにしゃべってる人が別にいるのか、
実は本体がベスパー街中と同化していて、一箇所だけ実体化できるのか、
または遠隔操作なのか、よくわからん雪だるまじゃのう…。

20140315_11

なんかものすごく馬鹿にされている気がするのじゃよ…。

■ニューマジンシアの白き巨塔 2rd■

今晩、灯台を仕掛けたと思われる「冬将軍」の捜索が行われるらしいのう…。
ニューマジンシアの塔も雪が積もり始めているし、
ワシも今回ばかりは参加しなければ!と思うのじゃよ!

そして、名前からして火が弱点じゃろうと思い、
ワシも強そうな火の杖を準備したのじゃよ!

20140315_12

これで心置きなく加勢し、大活躍できるはずじゃ!
(でも明日始発なんだよね…)

■おまけ■

20140315_13
なんかお立ち台と溶岩が沸いとった…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月 8日 (土)

演説会報告、なのじゃよ

Hallo!
ニューマジンシア首長(宙ぶらりん状態)、Ahoahoahoahoahoaなのじゃよ。

さて、昨晩行われた立会演説会。
実はワシは参加してないので、タイトル詐欺全開、なのじゃよ!

間に合わない公算が、事前に確定的に明らかじゃったワシは・・・
(皆様も繁忙期の風邪には気をつけましょうね…。ホント気をつけましょうね!)

20140308_1_2

ひっそりとギャラクシー・ステルス・ウィスプ(自爆はしないよ!)
を使いに飛ばすことにして、後で内容の報告を
受けることにしておった。

そして、受けた報告の内容が

・スカラ首長殿は「ふとんの会」を解散し、「ざぶとんの会」を結成!
・ベスパー首長殿と禅都の千秋殿に、意外な共通点!
・夜泣きはたいへんな試練!

…ということじゃった。

うむ、わからんのじゃ。

唯一分かったのが、ブリテイン首長選に、
「Dispiro Malas」なる、名乗るだけで悪者を倒せそうな
対立候補が出現したという話じゃな。

もし当選されると、デーモン召還ができなくなってしまいそうなので、
ワシは現ブリテイン首長殿をこっそりと応援するのじゃよ。

今回は間に合わない見込みがわかっていたのと、
前の評議会の話とおおむね同じになってしまうのとあって、
あらかじめ不参加のお手紙を主催者殿に送っていたのじゃが…

受けた報告の内容も怪しさ大爆発じゃし、
首長演説の前半には間に合った感じじゃったので、
遅れてでも行ったほうがよかったのかのう…。
こそばゆいジレンマなのじゃ。

余談なのじゃが…
この演説会はこれを起点として施政方針を意識して固めることができるし、
いろいろ早めに動けていると思うのじゃよ。

教科書的に表現すると、

・Plan(演説会)
・Do (当選後)
・Check(評議会)
・Action(評議会後)

のPDCAサイクルがいい感じでできる、というトコかのう…。
双方向のやりとりがある点もポイントじゃな。

何がいいたいかと言うと…
運営&設営&参加いただいている皆様にこの場でこっそりと感謝、なのじゃよ。

話は変わって。

ギャラクシー・ステルス・ウィスプ(自爆はしないよ!!)が
文芸大会の会場も見てきた、とのことなのじゃ。

実はワシもこっそりと作品を投稿してた一方で、
キラキラと悪目立ちしていないかが非常に心配だったのじゃが…

「同じような本がたくさんあったので、
 全然悪目立ちしてない!」

との報告を受けて一安心。
後でこっそり現地を見に行って、一通り目を通したのじゃが…

立派な会場、そして練られた力作ぞろいで、ワシのは明らかに悪目立ちしとる。

1ページ目の超出オチはワシだけで、同じような本なんてないのう…と
思っていたのじゃが、よくよく考えてみると…

20140308_2_2

「(外観上)同じような本がたくさんあったので、
 (見かけ上は)全然悪目立ちしてない!」

という意味であることに気付いたのじゃよ…。

悲しいすれ違いじゃな。

最後に。本日の北斗祭りは参加したいのじゃが…
実は今、トッキョケンだのチョサクケンだの
トクノの武器みたいなものの勉強を大慌ててしておってのう…

もし余裕ができればちょいと参加したいのう、と考えてるのじゃが…
(明日学科技能の片方でも取っとかないと、受験資格なくなるんだよね…
 でもまだテキスト半分すら読んでないし…厳しい……)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月 5日 (水)

立候補&契約切れ(見込み)のお知らせ

Hallo!なのじゃよ。
市政ストーンに異常な量のSOSが投げ込まれてて、
もしや、あの灯台のせい?で多くの船が沈んだんじゃろうか…?

など、書きたいことはいろいろあるのじゃが…

とり急ぎ、首長(ロスタイム状態)として言っとくべき、
事務連絡的なお知らせ2点じゃ。(今回はおちゃらけはほとんど無しじゃよ)

1 3/10(月)6:30頃~3/11(火)深夜、
  ニューマジンシアのギルド契約がたぶん切れてるのじゃよ。

結論から申し上げると、3/10(月)6:30頃~3/11(火)深夜まで、
契約が切れてしまう可能性が高い。

恩恵自体は1日間有効なはずなので、恩恵を受ける時間を調整する
などして対応をお願いしたいのじゃ。不便をかけてまことに申し訳ない。

前回、ギルド契約を更新したのが、3/3(月)の6:30頃じゃ。

・ギルド契約の有効期間は1週間+ちょい?
・ギルドの更新ができるのが、前回の更新後1週間プラスマイナスちょい?
・てなわけで、ギルド契約が続いていても、更新できる時間帯がある

3/10はデスなんちゃらっぽい空気が今から漂ってて、たぶん帰れないのじゃよ。
なので…3/10(月)早朝に一度試す予定じゃが、ここで更新ができないとなると
火曜日まで切れてしまうのじゃよ。

2 選挙の立候補について

一応、ニューマジンシアの選挙に改めて立候補させていただいたのじゃよ。

しかしながら、前回の評議会で申し上げた通り、
次期は、特に途中からほとんど動けんと思うのじゃよ。
一応、ワシにできそうなことは現状、以下な感じになるかのう・・・。

1 神秘ギルドの継続
  (時々切れてしまうとき(特に4末、5末近辺)もあるかもしれんじゃよ。)
2 他の首長イベントにささやかな景品を提供
  (あと、もしもボイドプール的なイベントをするのであれば、ドラ鎧×30、
  アンデッド特攻武器10本(限界突破は無理じゃよ)、くらいは提供できると思うのじゃ)   
3 評議会中に首長席で居眠りをする画期的組織 「ひるね部」の設立

そんなわけなので、もし

・「俺がニューマジンシアを変えてやる!」
・「あの名前で許されるなら、俺の名前も許されるはず!」
・「あのふざけた灯台をぶち壊す!」
・その他(ご自由にお書きください)「          !」

とか思ってたりするそこのあなた!
是非立候補をお願いしたいのじゃよ。
(もし選挙になった場合、立候補を降りるまではせんが、
 積極的に選挙活動をするつもりもないのじゃよ。)

引継ぎ事項は以下なのじゃよ。

・次のギルド更新は10日早朝、又は11日深夜に行うと思うので、
 更新はその次からになるのじゃよ。
 巷で話題の増税とか、便乗値上げとかがなければ、資金は足りるはずじゃ。
・ギルドに関しては、個人的には神秘ギルドでお願いしたいのじゃよ。
 (「神秘ギルド」なのでニューマジンシア市民になります!と
  お話された方から、××M(多分)の寄付を市政ストーンに
  頂いていたりもしておるのじゃ)
・選挙期間が始まって以降、ヘラルドに寄付されたアイテムはノータッチじゃよ。
 現時点で以下の通りになっておる。
20140305

以上になるのじゃよ。

Yorosiku! なのじゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月 2日 (日)

Hokotu★ブローカーリスト20140302

(3/4 買取・販売逆だったもの訂正しました)
今回は新店や取り扱い品目が増えておったのう…。ありがたいことなのじゃよ。
特に魚介類の買取は、釣り師にはありがたいのう…、と思うのじゃよ。
ゴーゴンレンズ、N革あたりも買取が地味に増えてて…こちらはトレンドなのかのう?

新店は☆、取り扱いが増えた店は○、をつけておるのじゃよ。

あと、「在庫無し・設定無し」で記載されている店で、
「頻繁に更新してるけど、すぐに品切れ(買い取り上限)になってしまっている!」
というお店の方は、コメントいただければ対応するのじゃよ。
(区画と、更新している品目を記載しておくれ。)

Brokermap
A 1:設定無し
 2:買取 木の板
 3:ペット リッジバッグ
 4:☆買取 魚エビカニ 

B 1:ペット ターキー・ブル・高原ボウラ
  2:空き区画
  3:ペット(無し)
  4:ペット クーシー
  5:設定無し
  6:ペット グレーターチキン

C 1:販売 S革
   
買取 インゴット(Valorite)
 2:ペット 乗りラマ・オスタ
 3:設定無し
 4:空き区画
 5:○ペット クーシー・オスタ・乗りラマ・火ゴキ・クーシー・乗りドラ

D 1:買取 秘薬・ポーション・エッセンス
 2:○買取 魔力化エキス・ダークサファイヤ・エクルーシトリン・夜光キノコ
 3:ペット 在庫無し
 4:ペット 在庫無し
 5:ペット ターキー

E 1:買取 稀少練成素材
  2:設定無し
 3:設定無し
 4:☆買取 革(ノーマル)
 5:☆買取

F 1:ペット 在庫無し
 2:☆買取  練成稀少素材
 3:ペット Gドラ、ヒリュウ、凶暴オスタ
 4:設定無し
 5:ペット クーシー・Lヒリュウ

G 1:○買取 素材系全般・ゴーゴンレンズ
 2:ペット 乗りドラ、ゴーレム、ゴキ・火ゴキ
 3:○買取 花崗岩、革(ノーマル)
 4:買取 ゴーゴンレンズ・クリスタル粉末・クロスボウボルト・
   PigIron、NoxCristal、黒インゴット
 5:ペット ルンビ

H 1:ペット 在庫無し
  2:空き区画
 3:ペット 在庫無し
 4:空き区画
 5:空き区画
  6:空き区画

I 1:ペット ユニコーン
  2:○買取 練成稀少素材
  3:販売 銅ワイヤ
   
買取 オレンジの花びら、復活の種
  4:○買取 インゴット(鉄)
 
5:○買取 稀少素材・一般素材・秘薬・ポーション

J 1:ペット ユニコーン
 2:設定無し
 3:販売買取 素材全般
 4:○買取 ボウラ毛皮・割れたガラス・秩序エッセンス・ラプトルの歯・赤鱗

手作業につき、抜けなんかはご容赦くだされ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »